Eatery NEWS

今気になるグルメ情報をお届け!

  • カテゴリー

  • エリア

カテゴリ

今月の特集

エリア

肉好き必見!肉の旨味を逃さず最大限引き出す炉窯ステーキが味わえる「ロガマステーキ アルカヌム」、渋谷円山町にリニューアルオープン。5/12よりオープン記念キャンペーンを開始

メイン写真

Rogamasteak arcanum/ロガマステーキアルカヌムはステーキ専門店としてリニューアルオープン。赤身と脂質のバランスが良い「いわて牛」とその肉のポテンシャルを最大限に引き出す炉窯効果、そして自家製パスタ(予約分のみ自店で仕込)を提供。
それを記念して5/12より先着100名様にワンドリンクをプレゼントします。

ロガマステーキ アルカヌム/Rogamasteak arcanumについて】

当店では「出来るだけ気軽に美味しくステーキを食べてほしい」との思いから、提供している牛肉は大谷翔平選手の地元でもある「いわて牛」を使用しています。ステーキ肉の本来の旨味を最大限引き出す為に炉窯効果を使い、肉や火入れにトコトンだわっており、素材そのままの味で召し上がってほしいので塩のみで提供しています。今回、更にメインに行くまでの一品一品まで気を使い、アミューズからパスタで徐々に味覚を高めていき、ステーキを食す際にピークへもっていく様に調理いたします。

【炉窯効果】

特徴は高温になる炭の直火や遠赤外線による輻射熱、そしてレンガの蓄熱による対流熱によって、炉内全体を高温に保ちオーブンのような状態にすることで、肉に対して高温かつ均一な火入れが可能になります。赤外線の輻射熱は表面を均一に素早く焼き上げて食材を硬化させるため、内部のうま味を閉じこめ、表面がパリッとした焼上がりになり、内部はとてもジューシーに仕上がります。それによってドリップや旨味が零れ落ちないので、旨味が凝縮されて美味しく感じられ、至高のステーキが完成します。

直火焼きのイメージ

【いわて牛(江刺牛)】

成牛で400kg位の大きさしかありません。赤味と脂質のバランスが良く、脂質はドット柄の様に細かく、さらっと口どけの良い脂質で和牛では珍しく、熟成に耐えられるのが特徴です。

豊かな大地で生まれた仔牛を厳選し、自然の環境の中、大事に育てられます。その大自然の中でのんびりと優雅に優良な牛を大事に育てて、健康かつ温和な性格に育っているのが一番の美味しさの秘密です。

餌にもこだわりがあり、各々、牛の体調に合わせ配合を変え、藁には国産の物しか与えません。

いわて牛(江刺牛)イメージ

【最先端な街で圧倒的な隠れ家が存在します。都会の喧騒を忘れさてくれる静かな空間で上質なステーキを】

コースは「いわて牛」ステーキを始め自家製パスタの他、有機野菜のサラダなどふんだんに取り入れた
「お試し(軽め)のコース」「一般的なコース」「少し贅沢なコース」の三種類を御用意しております。

https://www.rogamasteak.com/menu

店舗内イメージ

【コース料理のご紹介】

〈LUXコース ¥10,000(税込・サ別)〉

本日のアミューズ

季節のスープ
広島県梶谷農園のマイクロハーブを使ったサラダ カプリ風

ホタルイカ、からすみ、菜の花のパスタフレスカ

炉窯ステーキ(100g) 炉窯で焼いた有機野菜

Dolce

カフェ ミニャルディーズ

〈HOLAコース ¥13,000(税込・サ別)〉

本日のアミューズ

ボタン海老のタルタル キャビア
広島県梶谷農園のマイクロハーブを使ったサラダ カプリ風

ホタルイカ、からすみ、菜の花のパスタフレスカ

炉窯ステーキ(130g) 炉窯で焼いた有機野菜

Dolce

カフェ ミニャルディーズ

〈arcanum/アルカヌムコース ¥16,500(税込・サ別)〉

本日のアミューズ
季節のスープ
岩手牛モモのタルタル
広島県梶谷農園のマイクロハーブを使ったサラダ カプリ風
パスタフレスカ カルボナーラを包んだラビオリ
炉窯ステーキ(140g) 炉窯で焼いた有機野菜

Dolce

カフェ ミニャルディーズ

※季節や仕入状況によりやむを得ず変更になる場合があります。

ディナーイメージ
ディナーイメージ

EateryNEWS編集部

お店の情報

店名 Rogamasteak arcanum/ロガマステーキ アルカヌム   
電話番号 03-6416-9544
住所 〒150-0044 東京都渋谷区円山町6-6
営業時間 17:00~23:00(※予約制/当日15時まで受付)
定休日 日曜日
備考 座席数:7席
URL: https://www.rogamasteak.com