
今回ご紹介するお店は東京都目黒区、自由が丘にある
ポークステーキ専門店「マロリーポークステーキ 自由が丘店」です。
店名は「なぜエベレスト登頂に挑戦するのか」と聞かれ
「そこに山があるから」と答えた登山家ジョージマロリーが由来。
メニューはマロリーにちなんでステーキのサイズごとに山を想起する
名前がつけられています。

一番小さい高尾山でも270gというなかなかのボリューム。次いで富士山(450g)
マッターホルン(700g)、キリマンジャロ(1000g)、エベレスト(1500g)と
世界の名峰の名前がつけられています。

今回は世界の名峰の中から日本最高峰の山「富士山」(450g)の
ポークステーキを動画取材しましたのでご紹介します。
■ポークステーキ「富士山」(450g)を作る
真空低温調理された2kgの豚肉から450g(富士山)のステーキ肉を
カットしていきます。

カットしたステーキ肉をフライパンの直火でじっくりと焼いていきます。

使用している豚は世界的権威「iTi(国際味覚審査機構)」において
三つ星を受賞した「大麦仕上三元豚」。赤みが濃く、きめ細かい肉質と
たっぷり出る肉汁が特徴です。

続いて、サラマンダーでステーキの上からもじっくり火を入れて
表面をカリカリのクリスピー状に焼き仕上げます。


表面がカリカリのクリスピー状に焼き上がった450gのポークステーキを
お皿に盛り付け「富士山」の完成です。

肉は驚くほど柔らかくジューシー。ナイフを入れると肉汁が溢れ、
香ばしさが食欲を刺激します。

柚子胡椒・赤ワインベースのオニオンソース・醤油ベースのガーリックソースの他
卓上の調味料と一緒に味を変えながらお楽しみいただけます。

食欲をそそるポークステーキ「富士山」(450g)。詳しくは取材動画をチェック‼
■「マロリーポークステーキ 自由が丘店」店舗情報
<ホームページ> https://mallorypork.com/
<食べログ> https://tabelog.com/tokyo/A1317/A131703/13253095/
<Twitter> https://twitter.com/mallorypork
<Instagram>https://www.instagram.com/malloryporksteak/?hl=ja
EateryNEWS編集部